thermosensor-BUSINESS
サーモセンサー事業

シース型熱電対

シース型熱電対の構造は、ステンレス鋼や耐熱鋼で作られた細い管(シース)の中に熱電対素線を封入し、 その周囲を無機絶縁物である酸化マグネシウムで固く充填したものです。 この構造をベースとして用途に応じたさまざまな製品が作られます。 一般に用いられる保護管式熱電対と比べ、シース熱電対は多くの優れた特長を持っています。

熱電対の原理

熱電対とは、種類の異なった2本の金属線の両端を接続したもので、 この両端の設定に温度差が生じたとき、この閉回路に熱起電力が発生し、 同路に電流が流れます。 この熱起電力の大きさとその極性は、両端の温度と2本の金属線の組み合わせによって決まり、 金属線の太さや長さには影響されません。 従って、特定の熱電対の各温度における熱起電力をあらかじめ知っておくことで温度を測定することが出来ます。

特長

1 広い応用範囲
外形が細いため、小さな測定物の温度も測定できます。また、シース型の構造であることにより、高温高圧に耐え、-200℃~1060℃までの広い温度範囲で使用出来ます。

2 高応答性
小さな外形のものは熱容量が小さいため、温度変化に敏感に応答します。

3 取り扱いが容易
最小曲げ半径はシース外形の2倍です。現場においても容易にさまざまな場所へ取り付けられます。

4 長寿命
従来の熱電対と比較し熱起電力の劣化や断線等の事故に対し、科学的に安定した酸化マグネシウムで絶縁され、機密が保たれているためより長い寿命となります。

5 機械的強度・耐圧性
高振動、腐食性雰囲気、高温、低温の場所でもシース材質を選ぶことで安心して使用できます。外形の細いシースでも650℃で3500kg/F の耐圧強度があります。

6 製造可能シース外形
0.25mmから8.0mmまでのシース外形を製造できます。

カタログダウンロード